運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-05-24 第196回国会 参議院 法務委員会 第12号

こうした子供性被害防止に向けまして、政府といたしまして総力を挙げて取り組むべく、昨年四月、犯罪対策閣僚会議におきまして子供性被害防止プランが策定され、このプランに基づきまして、児童ポルノ等子供性被害防止に向けた国民意識の向上、被害児童保護支援、取締りの強化等の総合的な取組を進めているところであります。  

小田部耕治

2016-05-10 第190回国会 参議院 法務委員会 第12号

さらに、児童ポルノ関連犯罪でありますけれども、法定刑の上限が懲役五年であって、その法定刑自体相当程度重いものであって、児童ポルノ等の不特定多数の者に対する提供等事犯におきましてはインターネットが利用されるものが大多数を占めるところ、児童ポルノインターネット上に流出すればその回収は事実上不可能となる上、被害者の約半数は低年齢の児童であるなど、その害悪は深刻であります。

岩城光英

2016-04-20 第190回国会 衆議院 外務委員会 第10号

先ほど児童ポルノ等特別報告者の話を申し上げましたが、今回の表現自由特別報告者とのやりとりの際にどう対応していくかということでありますが、これは先ほど申し上げましたように、児童性的搾取あるいは虐待からしっかり保護していく、このことも我が国としてしっかり守っていかなければなりません。一方で、我が国の誇るべき大切な文化である質の高い漫画アニメ、これもしっかりと守っていかなければなりません。

岸田文雄

2014-06-12 第186回国会 参議院 法務委員会 第23号

そして、前回平成十六年の改正法附則に、法律施行状況児童権利擁護に関する国際的動向等を踏まえて三年を目途として検討すべき旨の見直し条項が置かれたことから、各党において、児童ポルノ等に関する規制在り方全般について真摯な議論がなされ、平成二十年六月には自公案が、平成二十一年三月には民主党案がそれぞれ提出されました。

遠山清彦

2014-06-04 第186回国会 衆議院 法務委員会 第21号

私も議員になる前は調査屋さんでしたので、社会調査屋さんの一人として、仮に私が調査研究をしろと言われたときにどうするのかということを考えてみますと、まず、児童権利を侵害する行為をすること、あるいはそうしたことをした人、する人と、児童ポルノ等漫画等相関関係があるということがまず前提として必要です。  そこの調査というのはまずすごく難しいですね。なぜか。

橋本岳

2014-06-04 第186回国会 衆議院 法務委員会 第21号

そして、前回平成十六年の改正法附則に、法律施行状況児童権利擁護に関する国際的動向等を踏まえて三年を目途として検討すべき旨の見直し条項が置かれたことから、各党において、児童ポルノ等に関する規制あり方全般について真摯な議論がなされ、平成二十年六月には自公案が、平成二十一年三月には民主党案がそれぞれ提出されました。

遠山清彦

2011-08-09 第177回国会 衆議院 法務委員会 第17号

そこで、今回、新たに児童ポルノ等の有償かつ反復での取得という特に悪質なケースに限って需要の側を処罰する規定を設けるとともに、定義の明確化を図ることで処罰範囲明確化し、また、心身に有害な影響を受けた児童保護に関する制度の充実及び強化を図り、もって児童権利擁護に資することとするため、本法律案を提出することとした次第であります。  次に、本法律案内容について御説明申し上げます。  

辻惠

2008-12-15 第170回国会 参議院 決算委員会 第4号

去る十一月二十八日、世界百二十五か国が参加してブラジルで開催されました第三回の児童性的搾取に反対する世界会議、この児童ポルノ等の製造や提供、所持だけなく、入手や閲覧犯罪と位置付けて、過激な漫画アニメ等の仮想の性的表現規制対象とするリオ協定が採択されたんです。百二十五か国がこれを採択したんです。私は、日本ではまだまだそこまで行かない。

松あきら

2008-04-18 第169回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

一 インターネット上に児童ポルノ等の違法・有害な情報が氾濫していることにかんがみ、サイト開設者プロバイダ等による違法・有害な情報閲覧防止削除等自主的措置及びそのための体制整備が促進されるための必要な指導や支援を行うとともに、関係業界における、違法・有害な情報を早期に認知するための技術の開発及び普及を促進すること。  

笹木竜三

2004-03-18 第159回国会 衆議院 外務委員会 第8号

こういった児童売買あるいは買春児童ポルノ等について、法人が、先般も中国に行って企業ぐるみで数百人の方々が買春をしたという報道がなされました。まことに恥ずかしい限りでございまして、こういったことを実は行った場合に、個々の人間の責任とは別に、三条の4において法人責任を問うことになっているが、自国内の刑罰が適用されるんでしょうか。ここのところをお答えを願いたいと思います。     

増子輝彦

2004-03-18 第159回国会 衆議院 外務委員会 第8号

条約に規定された、不正アクセスシステム妨害コンピューターを使った偽造、詐欺及び児童ポルノ等規制大変意義のあることですが、本条約のもう一つの柱であるコンピューターを利用した犯罪に対する刑事手続整備については、人権への配慮及び我が国の憲法が保障する通信の秘密との兼ね合いで、その実施については慎重に行う必要があると考えられます。  

東門美津子

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

児童買春あるいは児童ポルノ等について、これは児童性的搾取あるいは虐待の問題としてとらえて、児童人権保護するという観点から対策を講じてこられたというふうに私は思っておるわけでございます。刑法、風俗営業法、あるいは児童福祉法、各都道府県が定めます青少年保護育成条例等も、これは大人の行為規制することを主眼としたものであります。

西銘順志郎

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

大臣、この法律児童買春児童ポルノ等処罰法第三条で、「この法律の適用に当たっては、国民権利を不当に侵害しないように留意しなければならない。」、要するに児童買春ポルノ等処罰法ではそういうふうにうたわれているわけでございますけれども、今回提出された法案にはそれがないということでございます。その点をお聞かせをいただきたいなというふうに思います。

西銘順志郎

2003-06-03 第156回国会 参議院 内閣委員会 第12号

政府参考人瀬川勝久君) 警察庁におきましては、平成十四年度中に、文部科学省、それから民間有識者、NGO、インターネット業界関係者などとともに、インターネット上の少年に有害なコンテンツ対策に関する研究会というものを開催をいたしておりまして、児童ポルノ等インターネット上の違法、有害な情報について国民一般から通報を受け、その内容に応じて警察への通報、プロバイダーへの連絡などの措置を行う民間団体活動

瀬川勝久

2002-03-26 第154回国会 参議院 内閣委員会 第5号

私どもはこの種事犯につきましていろんな端緒を得まして捜査をいたしておるところでございまして、さらにまた、児童ポルノ等についてはサイバーパトロールでありますとか、あるいは当然のことながら、外国との連携でありますとかもろもろの活動を行う中でこの種事犯に対応いたしておりますので、そういったことはないと考えておるところでございます。

黒澤正和

  • 1
  • 2